高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

歯周病治療

歯周病とは

歯ぐきから血が出たりしませんか?

歯周病とは、その文字が表すように「歯の周りにできる病気」です。歯ぐきのはれや出血などの症状が現れるようになり、重症化すると歯が抜けてしまうこともあり、日本人が歯を失うもっとも大きな原因となっています。

とはいえ、歯周病になるとすぐに歯ぐきがはれたり痛くなったり、歯が抜けてしまうわけではありません。

むしろ初期にはほとんど自覚症状がなく、はれや痛みを感じたときにはかなり重症化していて歯を抜かなければならないことも少なくない病気です。

社本歯科の“歯周病治療”

あなたと私たちが協力して…

歯周病の原因は、プラーク(歯垢)や歯石に含まれる歯周病菌です。そのため、歯周病の治療ではプラークや歯石を取り除くことが最も重要になります。

社本歯科の歯周病治療は、以下の手順で歯周病によるお口のトラブルを防いでいきます。

  • 1 プラークや歯石の除去

    まずは、プラークや歯石をきちんと取り除きます。歯の表面や歯ぐきの上に付いてしまったプラークや歯石はもちろん、歯ぐきの中についてしまった歯石も取り除いて、歯周病の進行を食い止めます。

  • 2 歯みがきのアドバイス

    プラークは、毎日の歯みがきで取り除くのが基本です。正しい歯みがきができていないとプラークを取り除けませんので、歯ブラシの選び方や歯のみがき方を分かりやすくアドバイスします。

  • 3 歯科医院でのプロケア(定期健診)

    どれだけていねいに歯をみがいても、プラークを100%取り除くことは不可能です。(これは、私たち歯医者さんでも不可能です)

    そのため、歯科医院で定期的にプラークを取り除いて、歯周病の進行を食い止めていきます。

    歯周病の治療というのは歯医者さんだけで行うものではなく、あなたと私たちが協力して、一緒に進めていくものなのです。

維持と改善を

「痛み」や「腫れ」が出る前に

歯周病は、糖尿病や高血圧と同じように、一度かかってしまうと完治しづらい慢性疾患です。ということは、糖尿病や高血圧と同じように、原因をきちんとコントロールできれば上手に付き合っていくことができる病気でもあります。

歯周病の原因はプラークですから、今の状態を維持していくためには毎日の歯みがきと定期的なプロケアが欠かせません。

そして、歯みがきとプロケアにしっかり取り組んでいくうちに、状態が改善していくことも少なくなりません。

はれや痛みが出たときには重症化してしまっていることが多い病気なので、歯周病の治療では、「痛くなくても」歯科医院で定期健診を受けて今の状態を確認しながら「悪くならないように」予防していくことが大切です。

※予防については『予防歯科』の項目もご覧ください。

歯周病治療も
“きちんと・やさしく・ていねいに”

  • “きちんと”進行を食い止めます!

    プラークや歯石を取り除いて、進行しないように。

  • “やさしく”アドバイスします!

    毎日の歯みがきでプラークが取り除けるように。

  • “ていねいに”プロケアします!

    良い状態を維持することができるように。