高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

気象病をご存知ですか?

天気の悪い日が続くと、頭痛が起きたり古傷が傷んだりすることはありませんか?

それは、もしかすると「気象病」の症状かもしれません。

気象病とは、気候や天候、気圧の低下などによって引き起こされる、心身の不調のことです。

梅雨や台風の時期など、気圧や気候の変化の大きい時期に起きやすく、代表的な症状には、頭痛、疲労感、めまい、吐き気、喘息、関節痛、肩こり、気分の落ち込み、うつなどがあります。

近年の研究では、気象病には「内耳」が関係していると考えられるようになりました。

内耳の「前庭器官」にある気圧の変化を察知するセンサーが敏感だと、得た情報を脳に伝えることで、気象病の症状が起こるのです。

これから台風のシーズンになりますし、気をつけておきたいですね。

◆ 気象病の症状を改善する食べ物は?

気象病の症状のひとつである頭痛に効果的な食材は、ほうれん草です。

ほうれん草には多くの鉄分が含まれており、気象病の代表的な症状である頭痛は、鉄分をしっかりと摂取することで起こりにくくなります。

鉄分は、血液中の赤血球を構成する「ヘモグロビン」の材料になるミネラルです。

ヘモグロビンは、肺で結びついた酸素を体内の細胞へと運搬し、二酸化炭素を回収します。

ヘモグロビンが不足すると、血液は体の細胞に十分な酸素を運べなくなり、細胞はエネルギーを失い、頭痛や疲労感を引き起こすのです。

ほうれん草の苦みが苦手な方は、バターで炒めると食べやすくなります。

また、鉄分はほうれん草の他にも、レバーやあさり、かつおや卵にも多く含まれています。

毎日の食事に、鉄分を積極的に摂り入れていきましょう!

なお、コーヒーや緑茶に含まれる「タンニン」は、鉄分の吸収を阻害しますので、食事中は控えることをおすすめします。

気象病の症状が辛いと食事も疎かになりがちですが、症状の改善には、普段から栄養バランスの良い食事を意識し、自律神経を整えることも大切です。

今回は、ほうれん草を使って簡単に作れるレシピを紹介します!

◆ 気象病予防に役立つほうれん草のレシピ

【ほうれん草としめじの中華炒め】すぐ作れるお手軽副菜♫(引用元:Nadiaさん)

ほうれん草とベーコンの 和風クリームパスタ(引用元:ヒガシマル醤油さん)

コーンとほうれん草とベーコンのバターソテー【おべんとうにも人気】(引用元:キッコーマンさん)

健康コラム一覧に戻る