高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

夏太りに気をつけよう!

夏、真っ盛りですね。夏バテなど体調を崩したりしていませんか?

夏は普段より汗をかいたり、食欲が減退することなどから、「夏は痩せる」と思っている方も多いかもしれませが、実際はそうでもないのです。

今回は、「夏太り」についてお話していきます。

◆夏太りの原因

夏痩せするどころか、逆に夏太りしてしまう原因をいくつかあげてみます。

・代謝の低下

そもそも夏は気温が高いため、自分で体温をあげる必要がなく、代謝が下がりがちです。

それに加え、室内は冷房が効いていて肌寒いくらいでも一歩外にでるとうだるような暑さという、繰り返しの気温差で自律神経が乱され、ホルモンの働きがバランスを崩し代謝が低下します。

・食べ物

「夏バテしないようにスタミナあるもの食べなくちゃ!」と、高カロリーな食事をとりがちになっていませんか?

カロリーが多いからといってスタミナがつくわけではありませんし、夏は代謝が下がるため、高カロリーな食事夏太りのリスクが高くなります。

また、夏は冷たいものについ手がのびてしまいますが、冷たいものは甘さやくどさを感じにくいため糖分や脂質を多くとってしまうため注意が必要です。

◆ 夏太りセルフチェック

普段の生活習慣で夏太りしやすいかどうかわかりますので、チェックしてみましょう!

□ 冷房の効いた室内で過ごすことが多い
□ 夏はビールに揚げ物などの組み合わせを多く食べる
□ 食欲がおちるため食べられるものだけを食べている
□ 普段から入浴はシャワーだけで済ます、又は夏はシャワーだけ
□ 暑さのためほとんど運動しない

いかがでしょうか?

チェックがつく項目が多い人ほど 夏太りしやすい傾向にあります。

◆ 夏太りしないために

「夏は痩せる!」というのは、実は思い込みです。今年の夏は、夏太りに気をつけていきましょう!

夏太りしないために、

・バランスのとれた食事をとる
・入浴は湯船につかる
・適度に運動をする
・リンパマッサージや深呼吸を意識しておこなう

このようなことに気をつけてみてください。

最後に、夏太りの予防につながるレシピを紹介します!

◆ 夏太り予防レシピ

トマトと納豆と大葉のぶっかけ蕎麦(引用元:クックパッドさん)

なすと豚肉の豆板醤炒め(引用元:味の素さん)

彩り鮮やか!夏野菜の和風ラタトゥイユ(引用元:キッコーマンさん)

健康コラム一覧に戻る