高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

親知らずは抜くべきですか?

20歳ごろに歯の一番奥に生えてくる歯を「親知らず」と言います。

昔の人は平均寿命が40歳ぐらいで、子どもの親知らずが生えてくるまでに亡くなることも多かったことから「親知らず」と呼ばれるようになったと言われています。

この親知らずは、人によって生えてくる場合と生えてこない場合があります。

口の中の一番奥にある歯のため、歯ブラシが届きにくく、きれいにみがくのが難しい歯です。

特に、横向きに生えてきている場合はかなりみがきづらいため、親知らずの手前の歯との間に食べカスなどの汚れがたまりやすくむし歯や歯周病の原因となりやすいものです。

親知らずがむし歯になると、治療器具が届きにくく、その後のメンテナンスも難しいため治療しても再発するケースが多くあります。

そのため、むし歯や歯周病を予防し、また周囲の歯を守る意味でも、抜歯を選択するケースが多くなります。

つまり、親知らずは必要ないから抜く、ということではありません。

上下まっすぐに生えてきて、日ごろから歯みがきも行き届くという場合にはそのままでも良いと言えます。

抜歯を選択すべきかどうかは、

・上下にまっすぐに生えてきているか(かみ合わせができているか)
・歯みがきなど、きちんとケアが行き届いているか

などお口全体のバランスを診て、総合的に判断することになります。

特に、上下に真っすぐ生えてきている場合は、必ずしも抜歯という選択ではありません。

きちんと歯をみがいて、むし歯や歯周病に気をつけていくことができれば、親知らずを残していくこともあります。

親知らずは必ずしも抜くべき歯ということではありませんので、ほかの歯と同じように大切にしてください!

健康コラム一覧に戻る