院長社本の健康コラム
歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

口臭対策のセルフケア
多くの日本人が気にしていると言われる「口臭」について、今回は具体的な対処法として、ご自身で毎日行う『セルフケア』のポイントを紹介します。
1)毎日の歯みがき
基本は毎日の歯みがきです。
口臭の原因にもなるプラーク(歯垢)をきちんと除去しましょう。
歯間ブラシやデンタルフロスなどの歯間清掃用具も活用するとより効果的です。
また、義歯(入れ歯)は汚れが付着しやすく口臭の原因になりやすいので、義歯を使っている方は、義歯の掃除も欠かさないようにしましょう。
2)舌のケア
口臭の大きな原因になっているのが舌苔(ぜったい)と呼ばれる舌の汚れです。
舌に白色や淡黄色の苔のようなものが付いていませんか?
舌苔はうがいをするだけでは、取り除くことができません。
専用の舌ブラシや軟らかい歯ブラシでやさしくみがきましょう。
3)規則正しい生活を
口臭と深く関係しているのがだ液です。
だ液の分泌は空腹時には減少しますので、規則正しい時間に食事を摂ること、特に朝食はとても大切です。
また、過度のアルコール摂取や喫煙も口臭の原因になりますので、気をつけておきたいものです。