院長社本の健康コラム
歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

口臭チェックリスト
多くの日本人が気にしていると言われる「口臭」
口臭には、4つの原因があります。
1)生理的口臭(誰でも自然に発生する)
2)病的口臭(歯と口の病気、全身の病気が原因)
3)外因的口臭(食べ物や嗜好品が原因)
4)心因的口臭(心理的な要因で発生)
口臭予防には、その原因に沿った対策をするのが一番の近道です。
また、原因となる要素が多いほど口臭が発生する可能性が高いとも言えます。
今回は気になる口臭の原因をセルフチェックできる『口臭リスクのチェックリスト』をお届けします。
口臭のリスクファクター(要因)をひとつひとつ、一緒にチェックしていきましょう!
<口臭チェックリスト>
□ 寝起きである
□ お腹がすいている(空腹)
□ 緊張している
□ 口の中がベタベタする
□ 胃の調子が悪い
□ 頻繁にゲップが出る
□ むし歯がある
□ 歯ぐきから出血がある
□ 歯の治療を中断してしまった部分がある
□ 舌に白や褐色、黒のコケ状のものが見える
□ ニオイの強い食べ物をよく食べる
□ お酒をよく飲む
□ タバコを吸う
□ 食後に歯をみがいていない
□ しばらく歯科医院に行っていない
いかがでしょうか?
むし歯などの病気はもちろん、プラーク(歯垢)や歯石も口臭の原因になります。
口臭が気になる方は、気軽にご相談ください!