院長社本の健康コラム
歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

お家ではパパとママが歯医者さん!
ご自宅でのお子さまの歯のケアは、どのようになさっていますか?
大切なお子さまの歯のケアをするために、デンタルケアグッズについて考えてみましょう!
ライオンのCheck-Up gel(チェックアップ ジェル)は、研磨剤は無配合で、フッ素を効果的に取り入れることができる商品です。
(ライオンHPより)
フッ素がお口の中のすみずみまで広がりやすいソフトジェルタイプ。そして、香味のバリエーションは5種類という点も、お子さんが馴染みやすい商品です。
アース製薬からは、「ママはボクの歯医者さん」(グリーンアップル味)が販売されています。
(アース製薬HPより)
この商品は、ご自宅でお子様の歯にフッ素塗布を行える商品です。
ジェルタイプのフッ素を子どもの歯に合わせて開発された特殊なブラシで塗布することで、むし歯や歯周病などの予防に効果が期待できます。
同様のフッ素ジェルを歯科医院でも販売しておりますので、ご興味のある方は、お尋ねください。
歯科医院で販売しているフッ素ジェルは、大人もお使いいただけるものですので、まずはママ、そしてパパも、お子さんのお手本となって、楽しみながら親子でフッ素塗布の時間を設けてみませんか?
そして、何より重要なのは、歯ブラシによるブラッシングです。
子どもがブラッシングが上手に行えるように、時間がある時に松風の「ハミガキ上手PRO 歯垢が見える液体ハミガキ」などの染め出し液を親子で使ってみましょう!
真っ赤になった歯を見せ合い、歯みがきの出来具合をチェックすること。
その後は、鏡を見ながら歯ブラシでブラッシングをして歯垢を落とすことを実感するのも、歯医者さんごっこみたいで子どもも楽しんでできます。
さらに、ご自宅でのフッ素塗布を効果的にするには、歯科医院でフッ素塗布についてアドバイスを受けること、定期的に歯科医院で歯の健診を受けることもお忘れなく!
歯科医院でのプロのケアとパパとママのホームケアの二本柱で、大切なお子さんの歯を守りましょう。