高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
       
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・水曜午後
※土曜日午後の診療時間は18:00までとなります。

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

春です!デトックスしてみませんか?

3月に入り、少しずつ暖かい日も増えてきます。少しずつ、春の気配を感じられる時期になってきました。

季節の変わり目である3月は、寒い冬から暖かい春に向かって、私たちの身体も大きく変わろうとしている時期でもあります。

そこで、今回は身体の中から元気に春を迎えるために知っておきたい「デトックス」ついてお話します。

◆ デトックスとは

デトックスは、解毒を意味する英語の「detoxification」を短縮した呼び名で、「解毒」や「浄化」という意味になり、 身体の中にたまっている毒素(老廃物など)を排出する健康法です。

身体にたまった毒素を排出すると聞くと、なんとなく身体に良さそうなイメージがありますが、実際デトックスには以下のような効果が期待できます。

・疲労回復の促進
・むくみの改善
・肩こりの緩和
・冷え性の緩和
・生活習慣病の予防
・お通じが良くなる

◆ 春はデトックスをしやすい時期

山に住む動物たちの多くは、冬眠に備えて脂肪などの栄養を蓄えます。

人間は冬眠しませんが、寒さを乗り切るために栄養を蓄えようとするのは、身体に備わった自然な仕組みです。

春になると、身体は冬に蓄えた余分な脂肪や老廃物を排出しようとします。これが「デトックス」です。

春に旬を迎える野菜には、このデトックスを助ける力があると言われています。

◆ デトックスにおすすめの春野菜

生命力にあふれる春は、美味しい春野菜がたくさん旬を迎えます。

春野菜には主に以下のような働きがあります。

・解毒作用
・脂肪の分解
・利尿作用

このように、春野菜は解毒作用以外にも余分なものの排泄をしてくれます。

特におすすめなのは、春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがいもなどの「春〇〇」や「新〇〇」と呼ばれるものです。

これらの春野菜は、とても馴染みのある野菜ですし、和・洋・中とどのジャンルの料理にも使えるので手軽に摂取できますね!

旬の春野菜をたくさん食べて、身体の中からリフレッシュして、キレイと元気を磨きましょう!

◆ 春野菜のおすすめレシピ

新たまねぎのジャーマン風(引用元:AJINOMOTOさん)

春キャベツのガリバタステーキ(引用元:デリッシュキッチンさん)

新じゃがいも のり塩バターがらめ(引用元:だいどこロクさん)

健康コラム一覧に戻る