高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

子どもの歯周病にご注意を!

歯周病というと、大人がかかる病気という印象があるかもしれません。

でも…実は、子どもの頃から歯周病は始まっています。

赤ちゃんはほぼ無菌状態で生まれますが、親が食べ物を嚙み砕いて与えたり、同じスプーンを使ったりすることで、親の口の中の歯周病菌が子どもにうつります。

小学校の歯科検診で「歯肉炎」と診断された方もいると思いますが、歯肉炎とは初期段階の歯周病です。

むし歯のような痛みや自覚症状もないため、気づきにくいのが歯肉炎ですが、お子さんの歯ぐきに次のような兆候がないか、気にしてみてください。

・歯ぐきが赤い
・歯ぐきに触るとぷよぷよした感触がある
・歯ぐきが腫れぼったい感じがする

もしそのような感じがあれば、お子さんの歯ぐきは歯周病菌で炎症を起こしている可能性があります。

そして、中学生ぐらいの年代に発症する若年性歯周炎は進行が早く、10代で歯を支える骨が溶けてしまうこともあります。

厚生労働省の調査によると、5歳から9歳までの子どもの約4割が歯肉に何らかの異常を持っているという結果もあるようです。

その最も大きな原因となっているのは、糖の過剰摂取です。

子どもの好きなお菓子や炭酸飲料には砂糖や果糖が多く含まれていますが、糖の摂取によってむし歯や歯周病の原因となるプラークは増殖します。

そのため、子どもの歯肉炎を予防するには、

・毎日の歯みがき
・食生活の見直し(糖を摂りすぎない)
・歯科医院での定期健診

この3つが必要です。

歯ぐきが腫れているだけ…と軽く考えずに、気になることはご相談くださいね。

健康コラム一覧に戻る