高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
       
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・水曜午後
※土曜日午後の診療時間は18:00までとなります。

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

マウスウォッシュを使えば大丈夫?

手軽にお口の中を洗浄して、お口の中をサッパリさせてくれるマウスウォッシュやデンタルリンス。

使用後にお口の中がスッキリするので、歯をみがかなくても汚れが落ちたような気分になるかもしれませんが、マウスウォッシュやデンタルリンスをしても、歯みがき不要とはなりません

マウスウォッシュやデンタルリンスのパッケージには、「洗口液」もしくは「液体歯みがき」と表記されています。

いずれも液体のオーラルケア製品で、主に口の中を浄化し、爽快感を与えたり、口臭を防いだりするために用いられます。

洗口液(マウスウォッシュ)は、口に含んでゆすぐだけで殺菌もしくは菌を弱体化する効果があります。

妊娠中でしっかり歯みがきが出来ない時、口臭が気になる時に使うと効果的です。

液体歯磨き(デンタルリンス)は、歯みがき粉の液体バージョンなので、そもそも歯ブラシを使うことが前提です。

そして、どちらも歯垢や歯石、うがいでは取れない食べ物の詰まりを取ることは出来ません。

マウスウォッシュやデンタルリンスは、歯みがきでの清掃を補助するツールのひとつにすぎないということです。

むし歯や歯周病の原因となる歯垢や食べかすを取り除くには、やはり歯ブラシでしっかり歯をみがくことです。

さらに、定期的に歯科医院でのメンテナンスに通って、お口の中の健康状態を保つことも必要です。

便利なグッズではありますが、歯みがきをしなくても良いことにはならないという点で、十分に気をつけてください。

健康コラム一覧に戻る