高岳駅・新栄駅から徒歩5分 社本歯科

お気軽にお問い合わせください Tel: 052-931-8148
       
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜19:00 休診日:木曜・日曜・祝日・水曜午後
※土曜日午後の診療時間は18:00までとなります。

院長社本の健康コラム


歯やお口に関するケア、トラブル解決法をご紹介します。

家族に歯ぎしりを指摘されました…

寝ている間にギリギリと歯をこすりあわせる「歯ぎしり」のお悩みで来院する方が、増えています。

歯ぎしりはその力も強く、起きている時に力いっぱいに噛む力の何倍もの力がかかるとも言われています。

歯ぎしりによって歯がすり減ったり、かけたりする場合もあり、やがてそれは知覚過敏、歯周病、むし歯へとつながっていきます。

また、顎関節症や肩こり、頭痛など歯以外でも症状が出てしまいます。

ただ、歯ぎしりは寝ている時など無意識のうちにしているので、自覚しにくいものです。

次の項目について、思い当たるものがあるかチェックしてみましょう!

□ 歯にひびがある、または歯がすり減っている
□ 起きた時に口の周囲にこわばりがある
□ 集中している時に、歯を噛みしめている
□ 肩こりや頭痛が多い
□ 最近、エラが張ってきた気がする

いかがでしたか?

歯ぎしりの原因はストレスと言われていますし寝ている間に無意識のうちに行われるものなので、意識的に治すことが難しい症状です。

歯科医院で作るマウスピースが身体への影響を軽減しますので、少しでも気になる方は一度ご相談ください。

 

健康コラム一覧に戻る