スタッフブログ

インフルエンザにかからないために!
明けましておめでとうございます!
歯科衛生士の藪下です。
ダラダラ過ごした正月休みも終わり、
皆さんも今週から仕事や学校が始まって、
「やっと1週間乗り切ったー😭!」
と言う感じでしょうか?
食っては寝るを繰り返していた方は、ドッと疲れも来てるのではないでしょうか?
身体が疲れてる時は、抵抗力も弱っているので風邪やインフルエンザに注意です!
特に!インフルエンザ😭!
例年のごとく流行ってます。
今はインフルエンザAが流行ってるそうですよ💡
手洗いうがいはもちろん、人混みに行かない。や、マスクの着用は皆さんご存知の予防策だと思います!
が!!
お口をきれいにすることはインフルエンザ予防に効果大!と言うことを知っていますか?
お口の中の汚れが、歯や舌の表面に住み着いたウイルスの増殖を加速するんです🏃♂️💨
その増えたウイルスが、免疫力が低下した体内に入ると、インフルエンザに感染してしまいます😵!
日頃から、正しい歯みがきを身に付けて、インフルエンザを予防しましょう💪
また、ご自身のセルフケアはもちろん大切ですが、
さらに歯科衛生士による専門的口腔ケアも並行して行うと、
インフルエンザの発生率がグンと下がるというデータも出ています!
頭の片隅にでも入れておいていただけると嬉しいです💜
まだまだ寒い日が続きますので、皆さん体調には気をつけて、冬を乗り切りましょう💪