スタッフブログ

ミラクルフルーツ✨
こんにちは衛生士の中野です😊
長い連休が終わりましたが、みなさんは連休どう過ごされましたか⁉️
私は出掛け先でミラクルフルーツというものを見かけました。
そこで本日はミラクルフルーツについてお話したいと思います☺️
ミラクルフルーツは西アフリカ原産、アカテツ科の植物で、長さ2㎝ほどの真っ赤な果実をつけます。
果実そのものは、味がほとんどなく、おいしく食べられるわけではありません。ところが、この果物には「酸味」を「甘味」に変えてしまう不思議な働きがあるのです。
まず、「ミラクルフルーツ」を口に含み、舌の上で2~3分転がします。次に「レモン」をガブッと食べると・・・
酸っぱいはずのレモンが、驚くほど甘くなり、とってもおいしく食べられます。
これは、「ミラクルフルーツ」に含まれる「ミラクリン」という成分が、舌の細胞に吸着し、味覚の機能を一時的にマヒさせることによって起こります。「レモン」以外にも「グレープフルーツ」や「トマト」など、酸味のある食べ物なら、この「ミラクル効果」を楽しむことができるそうです。
みなさんも1度試して見てくださいね😊