スタッフブログ

デンタルグッズ♡3
こんばんはアシスタントの山本です。前回につづき、今回は歯ブラシについて書きますね(^-^)/
みなさんは歯ブラシはどうやって選んでいますか??今回は『歯ブラシの選び方』をご紹介します

大きなポイントとしては

山型のものが細かいところまで磨けると思いがちですが、毛先が寝てしまいプラークが落ちにくいんです

当院で扱ってるプロスペックもこのタイプですよ(*^_^*)

毛先が硬いほどプラークは落ちやすく磨きごこちもあります
しかし硬すぎたり磨く力が強いと歯や歯茎を傷つけてしまいます
知覚過敏の原因にもなります。


選ぶのに迷ったら『ふつう』を選びましょう

歯肉が腫れているときはやわらかめを使ってくださいね。

ヘッドが小さいものは奥歯まで届きやすく細かいところまで磨けます

朝は急いでて時間がない〜
というときはヘッドが大きいものを使い、ヘッドが小さいもので夜は丁寧に磨くなど使い分けてもいいかもしれません


簡単な説明になってしまいましたが、歯ブラシを買うときの参考にしてみてください

自分に合うものがわからない場合はお気軽にご相談くださいね♪