社本歯科は職種や立場に関係なく、
フラットな歯科医院です

スタッフ同士の仲が良く、
明るく楽しい職場。
スキルアップも可能な当院で理想の働き方を実現しませんか?

社本歯科はスタッフ同士の
コミュニケーションはもちろん、
院長との距離感も近い職場です。


 今すぐ募集要項を確認する

doctor message

院長からのメッセージ

働くスタッフさんの『人生の満足感』を最も重要視しています。

働くスタッフさんの『人生の満足感』を最も重要視しています。

社本歯科院長の社本昇久です。

社本歯科は働きやすい職場づくりを追求し、働くスタッフさんの『人生の満足感』を最も重要視しています。

『人生の満足感』とは?それは『自分らしく生きること』だと思います。

患者さんに満足していただける医療サービスを提供することは、私たちの当然の使命だと思います。でも、自分の人生に満足していなければ、患者さんを満足させることなどできるのでしょうか?

実は私自身、何年か前まで毎日の出勤がつらくてたまらないほど、ストレスを抱えながら仕事をしていた時期があります。以前は、自分のしたいことを表現することもなく、自分を押し殺して、我慢しながらすることが仕事だと思っていました。

でも、毎日がつまらなくて、もう歯医者を辞めてしまいたいとさえ思った時に、ふと気がつきました。こんな気持ちで患者さんと向き合っていたら、患者さんだって私のことを嫌いになるんじゃないか…と。

人生は一度きりです。だったら、自分のやりたいことが思いっきりできる環境で、「やりたいからしている」と胸を張って言える仕事をしたい。そして、少しずつ「自分らしさ」を表現するようになってから、患者さんとの関係が良い方向に変化してきました。

働くスタッフさんが幸せな毎日を過ごしていなければ、患者さんを満足させることはできません。だから、社本歯科で働くスタッフさんには、社本歯科というフィールドで、あなたの「これがしたい!」という理想を実現して欲しいと思っています。

仕事の満足度は、必ず人生の満足度につながります。社本歯科では、そんな私の考えに共感してくれるチームメンバーを大歓迎しています!

benefit

社本歯科がお約束する5つの働きやすさ

何でも気軽に話せる仲間であることが、職場で最も大切なことだと考えています


何でも気軽に話せる

何でも気軽に話せる仲間であることが、職場で最も大切なことです。

思ったことは何でもフランクに伝えられる環境を第一に考えているため、定期ミーティングや週1のランチミーティングなど、気兼ねなく伝えられる環境があります。

スタッフ同士のコミュニケーションはもちろん、院長との距離感も近い職場です。

患者さんとの信頼関係

最も重要視しているのは、患者さんとの信頼関係づくりです。

スキルは、経験を積んだ分だけ上手になります。だから、スキルの心配はしていません。それよりも、あなたのファンが増えるような仕事を目指してください!

「あなたに診て欲しいから、社本歯科へ定期健診に来ている。」そう言ってもらえるように、患者さんとじっくり向き合う仕事をして欲しいと考えています。

6ヶ月の教育カリキュラムで、じっくり育てます!

誰でも、最初は素人。そして、社本歯科の新入社員です。だから、失敗するのは当然です。失敗を糧にして、次に活かせばいい。だから、失敗しても責めません。

でも、失敗を隠すことはダメです。失敗は正直に共有して、次は必ず成功するように努力するプロセスを評価します。一度の失敗ぐらいでくじけず、一緒に改善していきましょう!

もちろん、同僚の失敗にも寛容であってくださいね。

仕事もプライベートも充実させる!

週休2.5日(木曜・土曜午後・日曜)、年間休日120日以上!

土曜日午後と日曜日が休日なので、週末はお友達やご家族との時間など、プライベートを充実させる時間もしっかり確保できます。

1ヶ月前までに申請すれば、ほぼ希望どおりに有給取得することも可能です。

働くママに寄り添います!

院長も子育て世代、同僚スタッフも既婚者が複数在職しています。

家事も仕事も子育ても、すべてを両立させる働くママの苦労は、みんな理解があります。

「お互い様」の精神を大切にしているので、お子さんの急病や学校行事でのお休みなど、みんなで助け合う文化があり、働くママの受け入れ態勢は万全です!

staff message

スタッフメッセージ

後藤 実聖


アシスタント・受付
勤務歴:4年目(2019年7月入職)

Q. 社本歯科で働くようになったきっかけは?

歯科専用の転職サイトで登録しているときにオファーをもらいました。

実際に面接を受けたとき、先生はじめ皆さんが話しやすく雰囲気も良かったので社本歯科に決めました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

みんな個性豊かで明るい人です。

普段の仕事以外の時間では言い方は悪いですが、みんな「アホ」です(笑)ただ、一旦仕事モードに入るとみんな一生懸命で頑張って努力しているのでギャップがすごいです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

医院の成長や個人個人の成長のために全員で協力して働いている職場だと思います。

スタッフ同志もなんでも話をするので女性社会特有の感じもほとんどないと思います。

また、院長は仕事でもプライベートな悩みもちゃんと聞いてくれるので話をした後はすっきりします(*^^*)

年間の休日も多いと思うし、前もって一年間の予定を張り出してあるのでプライベートの予定も立てやすいのでとてもON/OFFがしっかり切り替えてすごせます。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

ヨガ・キャンプ・BBQなどアウトドア派です!家でじっと過ごすことが苦手です(笑)

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

今とても充実した毎日なのでこのまま幸せな日々をすごしていけたらいいなと思います。あとはいつか『ベルギー』に行ってみたいです!

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

小さなことでもいいのでちゃんと「目標」を持って仕事に取り組める人・ON/OFFをしっかり切り替えることができる人・チャレンジすることに積極的な人にはおすすめだと思います。

ただ、なかなか「目標を持つ」「チャレンジする」ことにためらう人もいると思いますが先生や周りのスタッフがかなりサポートしてくれるのですぐに慣れるとおもいます!

あえて言うなら明るく自分の気持ちや意見を口に出すことが社本歯科で居心地よくすごすポイントだと思います(*^^*)

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

社本歯科では「一人一人」の意見を大切にしてくれます。単純に「自分の意見がなんでも通る」ということではないですが、院長は必ず聞いてはくれるので不満をため込むことは少ない職場だと思います!

一緒に毎日楽しく働きましょう!

安江 はる菜


歯科衛生士
勤務歴:2021年1月入職

Q. 社本歯科で働くようになったきっかけは?

就職先を探しているときに社本歯科のホームページを見たときにスタッフの方々の仲のよい感じが伝わってきて『この歯科医院ではたらきたい!』と思って応募しました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

わからないことや悩んで質問した時もなんでも答えてくれます。ただ、単純に甘やかしてくれるというわけではなくて同じような失敗を続けてしまうと「叱って」くださいます。

その時も感情で「怒られる」わけではないので納得できます。

仕事以外のプライベートな悩みにも相談に乗ってくれるし頼りにしています!

Q. 医院はどのような職場ですか?

ON/OFFがとてもはっきりとしています。仕事中はみんなすごく集中して仕事をしていますが、休憩中や患者さんのキャンセルなどで時間が空いた時などは別人かな?と思うぐらい和気あいあいと先生も含めみんなで話をしたりします。

みんなでいく食事会の時もとても楽しいし、何より先生がお酒が強くないのに飲みすぎてフラフラしている様子を見るのはとても面白いです(笑)

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

意外と「インドア派」なので休日は自宅でドラマやアニメを見たりして過ごすことが多いです。

料理をすることも食べることも好きなので時間のあるときは新しいレシピに挑戦したり、友人や家族と食事に行ったりしてすごしています。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

仕事においては今以上に患者さんと仲良く・安心して任せてもらえる衛生士になりたいと思います。

プライベートでは最近結婚をしたので「明るく」「笑顔のたえない」家庭を築いていくのが目標です!

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

私は歯科衛生士としてのキャリアが浅い状態で入職したので不安もたくさんありましたが、患者さんもみなさん優しく、先輩スタッフも見守ってくれたのですごく助かりました。

また、今まで歯科医師の先生は「怖い」「話しにくい」というイメージがあったのですが、うちの院長は普段はふざけていることが多いですが、仕事中やミーティングの時などは真剣に向き合ってくれるのでとても助かります。

社本歯科では私たちの話も加えたうえで色々なことを進めていくので「自分の気持ち」「意見」を素直に口に出せる人はとても働きやすいと思います。

反対に「隠したり」「ごまかしたり」する人には先生にばれるのでやめておいた方がいいです(笑)

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

先ほどもいいましたが先生も同僚も患者さんもみんな優しく接しやすいです。ぜひ一緒に働きましょう!

勝木 千夏


受付・アシスタント
勤務歴:2022年2月入職

Q. 社本歯科で働くようになったきっかけは?

矯正治療の経験があり、自分もお口の悩みのある方のサポートをする仕事をしたいと思って歯科の世界で働きたいと思いました。

社本歯科に決めた理由は実際に面接で医院を訪問した時の先生やスタッフの方々が最初の挨拶の時から優しく対応していただけたことで安心したことが印象に残っており、未経験の私の質問にもいやな顔をせず答えていただけて雰囲気の良さを感じたことが理由です。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

優しい人々ばかりです。入職したばかりで歯科の業界が初めての私の質問にも一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

そのおかげもあってたくさんのことができるようになりました。今でも時々ミスすることや忘れてしまうこともあるのですが、その際にも優しく答えてくれるのでとても助かっています。

Q. 医院はどのような職場ですか?

明るい職場だと思います。入る前は歯科医院は『固い』『暗い』イメージがありましたが社本歯科は違うと思いました。

院長先生とスタッフも明るく仲良しで笑顔の多い職場だと思います。    

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

お酒を飲むことが大好きなので休みの前の日は大好きなハイボールをよく飲みます。

アウトドアでキャンプをすることも好きなので最近よく出かけています。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

『社本歯科にきてよかった!』と思っていただけるように仕事で貢献していきたいです。

患者さんに笑顔で来院していただいて笑顔で帰ってもらうことが私の目標です!

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

『患者さんのために自分は何ができるか』を考えられる人と一緒に働きたいと思います。

それはむずかしいことでなくても、自分ができる範囲のことでどうやったら患者さんに喜んでもらえるかを考えて行動できる人にはとってもピッタリな職場だと思います。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

とても雰囲気が良い職場だと思います。私は歯科業界未経験でしたが社本歯科ではカリキュラムに沿って仕事を進めていくシステムですし、先生もほかのスタッフも話を聞いてくれるのでとても居心地が良い職場だと思います。

schedule

社本歯科で働くスタッフの一日

8:30 朝礼&診療準備
出勤後、掃除・ミーティングを行い、診療準備を進めます。



9:00 診療開始
来院する患者さんにP処置、メンテナンスなど衛生士業務を担当します。
患者さんに「ありがとう」と言われると、やっぱり嬉しいですよね!



13:00 休憩・昼食タイム
午前診療と後片付けが終わったら、ランチタイム!
スタッフルームで和気あいあい、おしゃべりしながら食べています。
週に一度は、院長からお弁当の差し入れも!



14:00 午後診療
夕方にかけては、主婦の方やお子さんが数多く来院します。 17:00を過ぎると、近隣の会社にお勤めの方が増えてきます。



19:00 診療終了・後片付け
お疲れさまでした! 診療が終わったら後片付けをして、業務終了です。スタッフ同士も仲良しなので、後片付けまでワイワイ楽しくやっています♪



月1回 ミーティング・個別面談
全体ミーティング、目標発表ミーティング、個別面談をそれぞれ月1回行い、情報共有や意見交換も積極的に行っています。
より良い歯科医院づくりのアイディアをどしどし提案してくださいね!



career plan

社本歯科で働くスタッフの研修プラン

入社~6ヵ月の研修内容
社本歯科の基本業務習得(カリキュラムに沿って行います。 最大6ヶ月の目安なので、ブランクがある方でもじっくり習得できます。)


value

患者さんに提供する価値




社本歯科に入職したスタッフさんに忘れないで欲しいこと




口腔ケアの習慣は患者さんの人生を必ず豊かにすると考えます。

患者さん1人1人と、長いお付き合いができる人間関係づくりを第一に考えています。口腔ケアは一生涯の習慣なので、私たちは患者さんの信頼できるパートナーとなることが必要です。そのため、歯科衛生士業務は担当衛生士制を基本としています。来院するたびに担当者が変わる歯科医院では、患者さんの生活習慣などの背景まで理解することが遅れてしまい、患者さん1人1人にピッタリの管理計画を立てづらいからです。

また、歯科アシスタントには、患者さんとのコミュニケーションを中心に、信頼関係構築の重要な役割を担っていただきます。患者さんのいい治療をして欲しいという期待に応えるためにも、治療以前に「人として信頼される存在になること」が重要だからです。

患者さんからの信頼を獲得するために、社本歯科があなたに求めることは、「患者さんの嫌がることを絶対にしてはいけない」ということ、ただその一点だけです。

言い換えると、その一点さえ守っていただければ、他に制限はありません。あなたと患者さんとの信頼関係のもとに、患者さんにとって最良の歯科医療サービスをあなたと患者さんとの二人三脚で考えてください。

私たちが提供する医療サービスは、一生涯にわたる口腔ケア。そして、口腔疾患の予防を通じて、患者さんの生活の質を向上させることです。

依然として、歯科医院は患者さんにとって「できれば行きたくない場所」です。歯医者は痛くて怖い場所、そんなマイナスのイメージを持った患者さんのほうがまだまだ多いという現実を、私たちはきちんと理解しなければなりません。

だから、「自分がされていやなことは、相手にもしてはいけない」という、幼稚園で習った誰でも知っていることを確実に実行して欲しいのです。

そして、患者さんがして欲しいこと、歯科医院に求めることは、1人1人違っています。目の前の患者さんが望むことを正しく理解して、患者さんの希望を叶える口腔ケアの方法を私たちはオーダーメイドで考える必要があります。

自分がしてあげたいこと、自分がされて嬉しいことをするのではなく、患者さんが望むことを正しく理解して、患者さんが望むことを実現できるように管理し、維持計画を立てることが私たちの役割です。

そして、もうひとつ大切なこと。
それは、スタッフさんご自身も人生の満足度を高める努力をしましょう。社本歯科は、休日は仕事から離れて、目いっぱい楽しんで欲しいと思っています。有給も希望どおりに取得できます。仕事の時間は仕事に集中する、遊ぶときは思いっきり遊ぶ、メリハリのある働き方をする姿勢が欠かせません。

最後に、患者さんに「イヤ」と思われてしまったら、患者さんの人生で重要な口腔ケアの習慣を持たせてあげることができなくなってしまいます。そうならないように、口腔ケアのプロとしてのプライドを持って、歯科医療サービスの提供に取り組んで欲しいと思います。口腔ケアが「患者さんの一生涯の習慣」となれば、患者さんの人生がより豊かなものとなることは間違いありませんので。




q & a

よくあるご質問

Q. パート勤務は可能ですか?

もちろん可能です!ベストな働き方を一緒に考えたいと思っていますので、あなたのご希望をご相談ください!

Q. 有給は取れますか?

希望どおりに取得できます。お子さんの学校行事などでのお休みにも柔軟に対応します。ただし、同僚スタッフへの配慮は忘れないで欲しいと思っています。

Q. スタッフの業務範囲はどこまでですか?

法律で定められた業務範囲を守ります。X線撮影など、法律で歯科医師にしかできないと決められている業務を歯科衛生士にさせることはありません。当然、アシスタントに有資格者しかできない業務をさせることもありません。

Q. 技術に自信がないのですが…

スキルよりも、ヤル気を重視しています。知識やスキルは努力次第で何とでもなりますし、ていねいに教えます。もちろん、セミナー参加費などのスキルアップに必要な費用も補助します(上限5万円、5万円を超える部分は自己負担)

Q. ブランクがあるけど、大丈夫ですか?

出産前に歯科医院での勤務経験があり、そのご子育て期間のブランクを経て復職したスタッフさんもいます。ていねいに教えますし、スタッフ同士でのトレーニングなどできるだけ早く感覚が戻るようにサポートします。

Q. 子どもの急な発熱など、ご迷惑になりませんか?

院長自身も子育て世代ですし、既婚者スタッフも複数在職していますので、困ったときはお互いさまです。みんなでカバーするのが基本方針なので、ご安心ください。ただし、「お互いさま」なので、助けてもらったことへの感謝を示すことも忘れずに。

Q. 滅菌体制は万全ですか?

クラスBオートクレーブを導入して、高水準の滅菌を実現させるべく努力しています。歯科医療従事者として当たり前のことと考えていますので、今後も向上させていきたいと考えています。

Q. 患者層はどんな感じですか?

地域密着型の歯科医院です。子どもから高齢者の方まで、近隣の方が来院されています。

Q. 歯科衛生士業務の枠は何分ですか?

アポイントは、30分を基本単位としています。慣れるまでの数ヶ月程度は、多少の前後は許容します。

Q. 歯科衛生士もアシスタント業務をしますか?

歯科衛生士業務のアポイントが入っていない時間は、Dr.のアシストをしていただきます。また、片付けや掃除などの付随業務は、院長も含めみんなで取り組むスタンスです。

Q. 審美メニューもありますか?

矯正、ホワイトング、審美補綴など、ひと通りのメニューがあります。口腔状態を維持できるようになって「もっと良くしたい!」という患者さんのご要望にも、積極的に対応していきたいと考えています。

recruit

募集要項

求人数 1名
勤務地 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目4−4 社本ビル 2F
雇用形態 常勤・パート
募集職種 歯科衛生士
応募資格 歯科衛生士資格をお持ちの方
休日 木曜、土曜午後、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始
勤務日 パート勤務は応相談
勤務時間 月曜~金曜 8:30~13:00、14:00~19:00
土曜 8:30~13:00
(1ヶ月単位の変動労働時間制)
給与 <歯科衛生士>
総支給額:25万円~28万円
パート時給:1,400円~2,000円
※経験・能力に応じて優遇します。
※試用期間中(2ヶ月)は23万円以上
※交通費:全額支給

<歯科アシスタント>
月給18万円以上(一律手当を含む控除前の額面)
※経験・能力に応じて優遇します。
※試用期間中(2ヶ月)は16万円以上
※交通費:全額支給
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(2019年実績)
加入保険:歯科医師国保、雇用保険、労災保険
退職金制度:有
お問合せ先 電話番号:052-931-8148
※お電話にて「求人サイトを見た」とご連絡ください

メールでのお問合せ
下記のメールフォームにてお問い合わせください
必須お名前
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
必須郵便番号
必須ご住所
電話番号
その他ご質問等
必須送信確認